秋キャンプの寒さ対策 寝床編
今週末、キャンプ行きたくて仕方ないっ‼って時に限って雨模様…

さて、今回も朝霧jamの時の事を書こうかなと。ただ、内容は普通の秋キャンプでも使えるものになると思います。
それは、今までのブログで上げてきた、「寒さ対策」についてです。
過去ブログはこちら↓
今年の朝霧jam、富士宮市の気候は、多分そこまで冷え込まなかったんじゃないかと思います。多分。。。なんせ、初参加なのでそこはごめんなさいです。しかし、深夜から朝方は息が白くなるくらいなので、しっかり冷えるときは冷えていました。
そんな気候のなか、もちろん寝ているわけであります。ので、まずは寝具関係から。
上記ブログ記事で詳しく書いていますが、今回の寝床の使用は、
底冷え対策(敷布団側)
① テント内に銀マットを2重に敷く
② ①の上にインフレーターマットを敷く
③ ②の上にモンベルのファミリーバッグを敷布団として敷く
④ ③の上に毛布を敷く
|
|
|
|
掛布団側
① 家で使用している毛布を掛ける
② ①の上に、またまた毛布を掛ける
③ ②の上に、モンベルのファミリーバッグ(敷布団で使用したものと同様)を掛ける
②で使用したもの
![]() 【Ultimate Sherpa Throw】大判ひざ掛け毛布/152cm×177cm/ふわふわ/スロー/あたたか/シェルパ/ブランケット/シャーパ/コストコ/ひざかけ
|
ハイランダーのウッドフレームチェアがいい感じ!
ハイランダーのロールトップテーブル、ウッドフレームチェア購入!
ハイランダー ウッドチェアとロールトップテーブルを購入したった!
3連休、楽しんで下さい!
黒のワイヤーバスケットがカッコいい‼️
寒い時期の方が対策をしっかりしてれば
快眠は得られますよね
積載を解決するなら高性能なダウンシュラフでしょうか...
高額なのと子供がおとなしく入ってくれればいいんですけどね
それから僕のブログにこちらへのリンク貼ってもいいですか?